アガトンローラーガイドの特長
アガトンローラーガイドとは、アガトン社が独自に開発した高剛性ベアリング「アガトンローラー」を使用した高剛性・高精度・不回転ガイドとなります。
そのローラー形状により、本来のローラーの特長に加え、偏荷重分散構造やボールガイドとの互換性などの特長を持っています。
ラジアル方向に回転しないガイド
アガトンローラーはハの字に予圧が掛っており、ラジアル方向には不回転のガイドです。ストロークの長いプレス加工ではボールの微細なラジアル回転がありパンチやダイの摩耗の原因になります。アガトンローラーはプレス金型におけるパンチプレートの挙動安定性を高め、パンチやダイ、パンチガイドブッシュの長寿命化に貢献いたします。

進化したローラーベアリング
スピード・剛性を両立するベアリング形状

アガトンローラーは円筒ころを基に、偏摩耗しにくい形状でありながら剛性を極力落とさない形状に進化させたプロファイルローラーから、ベアリングの接触点を「線」から「点」にすることで高速プレスにも対応した究極形態です。
ベアリング剛性比5倍

アガトンローラーベアリングはボールベアリングと比較し、約5倍の剛性を持ちます。そのため、偏荷重が掛かりやすいプレス加工に最適です。
『ボールガイドではヘタるのが早い』『プレーンガイドでは精度がラフ』そのような時にはアガトンローラーガイドがお薦めです。
※ベアリング1個当たりの剛性の比較は一例となります。
ボールリテーナとローラーリテーナではリテーナ1個当たりのベアリング数が異なるため、必ずしも5倍となるとは限りません。詳しい個々の剛性についてはカタログをご参照ください。
偏荷重分散構造

アガトンローラーガイドはボールガイドと同様に丸物のガイドポストを使用できるため、アガトンローラーリテーナのベアリングはリテーナ全面に配置できます。
また、アガトンローラーリテーナはガイドポスト・ガイドブッシュ全面にベアリングが接触するように配置しています。
そのため、偏荷重が掛かった際にもガイドポスト全体に荷重を分散することができ、どの方向から荷重がかかっても同じ剛性で受け止めることができます。
ボールガイドとの互換性
ボールガイドとの互換性
アガトンローラーガイドはボールガイドと同様に丸物のガイドポストを使用できるため、ボールガイドとの互換性があります。
つまり、アガトンローラーガイドからボールガイドに変更する際、もしくはボールガイドからアガトンローラーガイドに変更する際は、リテーナのみ変更するだけでガイドポストとガイドブッシュは同じ仕様が使用できます。
そのため、ベアリングを変更した際に設計を変更する必要がありません。(右図)
ただし、他社のボールガイドからアガトン社のボール/ローラーガイドに変更する際は設計変更をする必要があります。(下図左)
ボール/ローラーリテーナはアガトン社製、ガイドポストとガイドブッシュは他社という使い方もできませんのでご注意ください。(下図右)


上下で異なるベアリングを使用可能

ストリッパ固定ガイドの場合、上側をボール、下側をローラー(もしくはその逆)といった使い方も可能です。
高速プレスにも使用可能

アガトンローラーガイドの最大スピードは150m/min。ストロークにより1000spm以上の高速プレス加工も可能です。
※アガトンガイドの特徴についてはページ下のバナーより「アガトンガイド」ページをご覧ください。
アガトンローラーガイドの仕様と応用先
仕様
標準品でサイズはISO/DIN規格に基づいた展開をしておりΦ15~Φ63まで取り扱っております。お客様の要望に応じて特注製作も可能です。
径 | φ15~63 |
ローラー径 | φ3 or φ4 |
ガイドポスト長さ | 41~180mm |
推奨使用温度 | 150℃以下 |
材質 | ベアリング:SUJ2 ケース:アルミ ガイドポスト、ガイドブッシュ:SUJ2 |
硬さ | ベアリング:HRC62-64 |
推奨潤滑油 | ベアリング用潤滑グリス Microlube GB0 |
応用先
通常で用いられる打ち抜きプレス型の他、以下のような金型で応用が可能です。
冷間鍛造 粉末冶金 曲げ・絞り加工 トランスファープレス 射出成形 機構部品
ファインブランキングプレス 厚板の打ち抜き加工
お見積依頼からご発注までの流れ・納品について
お見積依頼から納品までの流れと、納期については以下のバナーよりご覧ください。
よくあるご質問
製品仕様に関する質問
アガトンローラーガイドはどんな用途に適していますか?
高精度な位置決め、または高剛性が求められるプレス加工に最適です。射出成形金型にも適用できます。
従来のボールガイドと何が違うのですか?
アガトンローラーガイドはラジアル方向には回転しない『不回転構造』が最も大きな違いであり、より高精度な加工が可能です。
アガトンローラーリテーナのサイズ展開はどのくらいありますか?
標準品でφ15~φ63までのサイズ展開があり、用途に応じて選択可能です。ご希望の寸法がない場合には特注での製作も可能です。
アガトンローラーの材質は何ですか?
特殊ベアリング鋼(SUJ2相当)となります。ガイドポストとガイドブッシュと同じ材質・同じ硬度となります。リテーナ(ケース)の材質はアルミ合金(2000系)となります。
高速プレスに対応していますか?
はい。150m/minの高速プレスにも対応可能です。
メンテナンス・運用に関する質問
メンテナンスはどのように行えばよいですか?
定期的な洗浄とグリスアップをお願いします。
推奨される潤滑剤は何ですか?
Klüber Microlube GB0が標準的な推奨グリスです。用途に応じて他の潤滑剤も選定可能です。
アガトンローラーガイドユニットの交換時期は?
ローラーに予圧がかからなくなったり、摩耗痕が目視できる場合は交換を推奨します。ガイドポスト、ガイドブッシュに摩耗が見られず、ローラーのみ摩耗が見られる場合は、アガトンローラーリテーナのみの交換も可能です。
リテーナの洗浄方法は?
水溶性の工業用洗浄剤で洗浄してください。リテーナ(ケース)材質がアルミのため、アルカリ性洗浄剤は使用不可です。
精度が落ちた場合の対処法は?
ガイドユニットの洗浄・再潤滑、または摩耗が進んでいる場合は部品交換を行ってください。
互換性・導入支援に関する質問
アガトンローラーリテーナは他社のガイド部品と互換性はありますか?
同一メーカの組み合わせでのご使用をお願いします。同等の寸法・形状で設計されていれば取り付けは可能ですが、性能を最大限に発揮できない可能性がございます。
アガトン製のボールガイドとの互換性はありますか?
はい。リテーナを交換するだけで使用できます。
アガトン製のプロファイルローラーとの互換性はありますか?
アガトンローラーガイドとプロファイルローラーガイドでは予圧設定が異なるため、互換性はありません。
CADデータはどこで入手できますか?
3Dfindit web2CADより入手できます。詳しくは以下の『CADデータのダウンロード』をご覧ください。
応用展開に関する質問
射出成形金型にも使えますか?
はい。射出成形金型のガイド部品としての使用実績がございます。
購入・納期に関する質問
製品の納期はどれくらいですか?
取り寄せの場合、通常ご発注後1~2週間となります。詳しくは以下の『お見積依頼からご発注までの流れ・納品について』をご覧ください。
最小注文数量はありますか?
標準品であれば1個からご注文可能です。特注品については別途ご相談ください。