測定機 MEASUREMENT SYSTEM
非接触三次元測定機
アリコナG6
- 高いワーキングディスタンス
- 最高倍率の100倍対物レンズでも4.5mmのワーキングディスタンスを確保
- 高垂直分解能による測定
- 10nmでの高精度かつ高速測定が可能。
- 80°以上の急峻面の測定
-
通常測定モードで最大傾斜85度の角度を持つサンプルの測定が可能。
90度以上の立壁と孔の内径の測定が可能。
新機能バーティカル・フォーカス・プロービングで85~100度の立壁や孔の内径の測定が可能。 - 形状&粗さをオールインワンで測定
- 形状のみならず光学式の強みを活かした非常に再現性の高い粗さ測定が可能。
- 全周測定
- オプションの回転ユニットを活用することにより、エンミドルやドリルなどの全周測定が可能。
- 豊富なオプション
- セグメント式リングライト(スナップオン)偏光フィルターなどにより汎用性のある測定を実現。
プレス・モールド金型部品 DIE / MOLD TOOL
プレス・モールド金型用
ボール・ローラーガイドユニット
- 高品質
- 安定したプリロードを確保する為、ガイドポスト、ガイドプッシュといった各構成部品はISO3級、4級で仕上げています。
- 高精度
- フランジ一体加工のガイドポストをストリッパプレートに固定することにより、従来の方法に比べてガイドポストのたわみが1/8に現象でき、金型の剛性や位置精度がアップします。
- 長寿命
- ガイドポストの仕上げ加工は、アガトン独自のスーパーフィニッシュを施し、Ra:0.05μmを実現しました。同様にガイドプッシュの内径の面粗度を高める事により、リテーナの長寿命化を実現しています。
- 高剛性
- アガトン オリジナルローラーガイドは線ではなく4箇所の点接触とし、接触の位置をガイドポスト中心の放射線上に配置する事により、偏荷重時のローラー変位を少なくし、剛性を維持しながら偏摩耗を最小限に抑えることに成功しました。
マシニングセンタ MACHINING CENTER
バーフィード型小型5軸マシニングセンタ
308MT2
- コンパクトでも5軸同時加工
- 横軸約900mmのコンパクト設計で高精度な5軸同時加工が可能。
- コンパクトでも背面加工&複合加工
- 背面加工ユニットを搭載し、複雑形状でも全加工が可能。
ワーク軸は最大8,000rpmで旋削加工にも対応。(旋削とフライスの複合加工) - 自動化対応
- ATC(自動工具交換機能)は最大28本。ワーク自動供給オプションも豊富で、自動化された連続運転が可能。
- 機内測定オプション
- 工具自動測定とワーク自動測定も装備でき、高精度で安定した生産が可能。
ブラシ仕上盤 POLISHING & DEBURING MACHINE
ブラシ仕上げ盤
BP-MX
- 多目的
- 各種部品のバリ取り・切削工具のエッジホーニング・ポリッシングと多くの用途に使用され、量産性と安定した精度が得られる。また様々なキャリアを用意し大小幅広いワークサイズの加工が可能。
- ブラシの豊富なラインナップ
- 加工目的に合わせ、植物性ブラシ、動物性ブラシそしてダイヤモンドやGC砥粒を含んだ樹脂製ブラシなど豊富な種類が揃っている。
- 自動ブラシ位置検知機能
- ブラシは加工による磨耗により先端の高さが変化するがその変位を自動検知する機能を備え、連続加工においても常に同じ条件が得られる。
- 全自動タイプ
- 他にも、供給装置を備えたコンベア方式の全自動タイプも用意。
トランスファーマシン TRANSFER MACHINE
ロータリートランファーマシン
MTRシリーズ
- 超量産加工
- 複数の加工ユニットを機内に搭載し、月産数万〜数十万個の生産能力を実現。
- 高精度加工
- 複雑形状部品でも1台で加工するため、機差による精度のばらつきがありません。高精度NCロータリーテーブルと独自のパレットシステムを採用。
- 高い自由度
- 最大62軸で設計変更や対象製品の変更にも柔軟に対応。
- モジュラー設計
- 加工ステーション数は4〜20まで選択可能で、ミーリング・ドリリング・ターニングのいずれにも対応。
- コストダウンと高い収益性
- 除給材装置との連動による連続運転が可能で、高い稼働率実績により高生産性を保証。高い面積生産性で労務費及びスペース削減。